留学体験談
フランス留学体験談
夢だった愛犬とのヨーロッパ生活も実現できました!

プロフィール
PROFILE
名前 | HMさん(女性) |
---|---|
年齢 | 60歳 |
出身地 | 奈良県 |
留学先 | フランス・ルーアン |
語学学校 | French In Normandy |
コース | 一般フランス語 |
---|---|
期間 | 3ヶ月 |
出発 | 2016年6月 |
滞在方法 | ホームステイ1人部屋 |
01.留学の目的

01.留学の目的
フランス語が話せるようになること。長年の夢の実現、EUのどこかの国で愛犬との生活、滞在を楽しむこと。
02.留学後の感想

02.留学後の感想
3ヶ月前にはほぼゼロだった会話力がついた。今後はどうやって会話力を維持するか考えないと。夢も実現できて、大いに満足している。
03.授業内容・学校の長所、短所

03.授業内容・学校の長所、短所
ルーアンには2つのフランス語学校がある。French In Normandyは毎週月曜日に新規の学生が入るので、担当教師もクラスも変わるが、1週間一貫したテーマに沿って授業は進む。どの教師も熱心で優しく、結果11人もの教師との出会いがあり、街中で会っても親しげに名前を呼んでくれた。各教師の教え方の違いや、クラスの雰囲気の違いも私には新鮮だった。学生の国籍も様々で、共通語がフランス語という状態もあった。学校にはフランス映画のDVDもたくさんあり、無料で借りられた。毎日、夕方には無料の補講のようなクラスが開講されている。どの学校も同じだと思うが、特にフランス語は音の聞き取りが難しいので、そのための特別なクラスがあればいいと思った。
04.ホームステイの長所・短所

04.ホームステイの長所・短所
大型犬と一緒の受け入れホームステイが一件しかなく、不安はあったが問題なかった。ただ、話し方に地方アクセント(?)があり、学校や街中で他の人の話が聞き取れるようになっても、ホストファミリーの話を聞き取るのは初めの2ヶ月は難しかった。
05.治安と交通手段

05.治安と交通手段
滞在中に隣町でテロ事件があったが、日常生活では何の不安もなかった。週末や人の集まる所の警備は厳重で自動小銃を持った警官が巡回しているが、むしろ治安は良いと感じた。一般的に人々は親切で温厚。道を譲ったりすると"merci, madame"と若者でも微笑みとともに声を掛けてくれる。対照的にこのような場面で日本では無表情なのが残念。通学にはバスを利用したが、路線も多く、定刻に来る。交通機関の料金は日本より安く便利。バスには1車両につき自転車2台までOK、大型犬は不可。メトロは大型犬もOK、無料。
06.当社でお申込頂いた理由とサポートでよかった点

06.当社でお申込頂いた理由とサポートでよかった点
見積もりを他3社にも頼んでいたが、ブリッジさんだけが現地の学校が直に出している案内書(英文)を送ってくれた。費用も、他社のように為替レート換算後の円請求ではなく、現地校の費用はユーロで、他費用は円での請求だったので、為替が大きく変化した時だけに良心的だと感じた。結果、全く同じコース内容、期間であったにも関わらず、他1社とは30万円も差が出た。
07.当社のサポートで足りなかった点

07.当社のサポートで足りなかった点
3ヶ月と「90日」の差をきちんと把握されていなかった点。結果、飛行機の便を変更することになり、ペット搭載の予約もし直すこととなり、少々慌てた。
08.留学を検討されている方へ

08.留学を検討されている方へ
学校内でよく日本人に限らず同国人どうしで固まっているのを目にし、また耳にしたが、短期で語学向上を目的とするなら、絶対に母国語を使わないぐらいの強い覚悟が必要だと思う。
ブリッジ留学サポートセンターの
人気留学プログラム!
Popular Programs


