留学体験談
スペイン留学体験談
クリスマスと年明けを過ごしました!
プロフィール
PROFILE
名前 | ANさん(女性) |
---|---|
年齢 | 14歳 |
出身地 | 山口県 |
留学先 | スペイン・バルセロナ |
参加プログラム | 教師宅ホームステイ |
コース | 週10レッスン+アクティビティ週5時間 |
---|---|
期間 | 2週間 |
出発 | 2022年12月 |
滞在方法 | ホームステイ |
01.留学の目的
01.留学の目的
スペイン語を学ぶため。
02.留学後の感想
02.留学後の感想
行く前は挨拶程度しか話せなかったのに、なぜか自信に満ちあふれていました。理由はおそらく、スペイン語を実際に使う場面に出会ったことがなく、想像が全くつかなかったからなのだと思います。行ってみて、「自分はこんなにも話せないんだ」ということを深く実感しました。それと同時に、自分が学んでいたスペイン語はこんなに遠い美しい国でたくさん使われているんだ、ということも実感でき、スペイン語を学ぶ意欲が高まりました。
街を歩いたり、買い物に行ったり、美術館へ行ったり、いろんなところへ連れて行ってくださいました。美術館は、日本とは少し異なっており、文化が違うことで芸術の見方や表現の仕方が変わるのだと感じました。
食文化にも大変驚かされました。一番衝撃的だったのは、パンです。大変香ばしく、小麦本来の味を最大限活かしているような美味しいパンでした。また、地中海食と言われる海鮮類を使ったものも食べました。ムール貝、エビ、イカのクリームパスタが特に美味しかったです。他にも食卓に見たことのない貝があったりもしましたが、あのパスタの味は忘れられません。
わざわざ、受け入れ家庭が少なく、航空券代も通常よりも高いこの冬休みの時期に行った理由は、スペインでのクリスマス、ブドウを食べると噂の年越しを体験したかったからです。クリスマスは、日本と違って3~4日かけてお祝いをされていました。日本のメディアの影響か、日本ではクリスマスといったらチキンとケーキなどといったイメージがありますが、こちらでは様々な豪華な料理がクリスマスの食卓に並んでおりました。生ハム、パン、エビ、パスタのスープ、フルーツ、ハンバーグ、お豆の煮込み料理、など。盛り付けにも一工夫あり、素敵だなと思いました。
年越しにブドウを食べるというのは、本当でした。年が明ける12秒前から1秒に1粒ずつのブドウを食べました。最後の方は口がブドウでパンパンになるかと思っていましたが、そんなことはなく、とても楽しいイベントでした。新しい年になった後はワイングラスで乾杯をしました。日本とは全く違うクリスマスや年越しが体験できて良かったです。
辞書で調べては使うを毎日繰り返して、日常で言いたいことは単語をどうにか並べて言えるようになりました。スペイン語が話せなかったことで不便だったことはもちろんありましたが、教えてと言ったらどうにかして教えてくれたり、次第に何を言っているかがわかっていったので楽しかったです。スペインに行けたことで、スペインという国を実際に見ることができ、感じることができ、自分はこれからどのようにスペイン語を学んでいけば良いのかわかりました。実際に行ってみる、使ってみる、という経験がこれからの私を作っていくと思います。そして、この経験は何にも変えられない一生の思い出になると思います。この留学を支えてくれた両親、そして何よりブリッジ留学サポートセンター様、ありがとうございます。
03.授業内容やその他教師宅ホームステイの長所や短所
03.授業内容やその他教師宅ホームステイの長所や短所
教師宅ホームステイの長所はまず、スペイン語を教えてくれるのでボキャブラリーが増え、スペイン語の上達に繋がり、なおかつ一般の人の暮らしや文化に触れることができる、ことだと思います。また、普段の会話を習って実際に使う場面が現れるので習ったスペイン語を使う機会が増えます。私のように、スペイン語も上達させたいけど、スペインの人の暮らしや文化についても知りたいというよくばりな人にオススメです。
短所は、教師と生活をするので毎日が授業みたいだったことです。勉強、遊びなどをわけたい私にとってそれは少しきつかったですが、授業時間外でも授業をしてくれるのは嬉しい方もいらっしゃると思います。
04.滞在したホームステイの長所や短所
04.滞在したホームステイの長所や短所
長所はいろんなものを食べさせてくれたことです。私が気に入ったスペインの料理を何回か出していただきました。好きなものを尊重してくれたところは、良かったと思います。
短所は、あまり活動的ではなかったところです。アウトドアな環境で育ってきた私にとって、インドアな家庭は合いませんでした。もちろん、アクティビティの時間が設けられているので、その時間は何かしらありましたが、アクティビティの時間で映画を見たことがあったので、そのときは少し残念でした。
私にとってアクティビティとは、スポーツや外へおでかけに行くことを指すものでしたが、彼らにとってアクティビティとは何かしらしていれば家の中であってもアクティビティという考え方でした。そこは価値観の違いだと思うのでしょうがない部分かもしれません。
05.現地で遣った費用とその内訳
05.現地で遣った費用とその内訳
服37€、食品(パン、パスタ)17€、本40€、カガネル人形23€。計117€。
06.バルセロナの治安と普段の交通手段
06.バルセロナの治安と普段の交通手段
バルセロナの治安は良い方だったと思います。ですが、カメラを肩からさげていたとき「取られるから首からにして」と言われたので、気を抜いていたら普通に盗まれる社会だということを実感しました。基本的に貴重品が入っているかばんは手をそえていたり、首からさげることを徹底していました。
移動は基本的に地下鉄やバスでした。日本では車を使うことも多いのですが、こちらの方は都会だということもあって車は空港の送迎くらいしか使いませんでした。
07.コロナ禍における現地での生活で感じたこと
07.コロナ禍における現地での生活で感じたこと
公共交通機関ではマスクの着用が呼びかけられていましたが、義務ではなく、付けていない人もいました。それ以外はコロナ禍の前の生活と変わりない感じでした。
08.当社でお申込頂いた理由とサポートでよかった点
08.当社でお申込頂いた理由とサポートでよかった点
渡航時の年齢が14歳ということと年末年始ということで、語学学校へ通うことやホームステイ先の手配が難しかった中、スペインでスペイン語を学びたいという希望を叶えて下さったこと、また対応も迅速でどんな疑問にも快く応えて下さったことが申し込んだ理由です。 よかった点は、事前にZOOMでオリエンテーションをして下さったことで、安心して渡航することができました。
09.当社のサポートで足りなかった点
09.当社のサポートで足りなかった点
欲を言えば、様子確認のため、到着から数日経った頃に日本からお電話をいただけると嬉しかったです。現地スタッフはいらっしゃいましたが、スペイン語しか話せないので、「困ったことはあるか」と言われても言えませんでした。
なので、一度で良かったので英語か日本語で生徒の様子を聞くことができたら良かったと思います。年末だったということもあり難しかったかもしれませんが、もし可能であればこれが実現すれば大変嬉しいです。