留学体験談
スペイン留学体験談
日本についても改めて考えるようになりました!

プロフィール
PROFILE
名前 | UAさん(女性) |
---|---|
年齢 | 20歳 |
出身地 | 大阪府 |
留学先 | スペイン・サラマンカ |
語学学校 | サラマンカ大学付属校 |
コース | 一般スペイン語 |
---|---|
期間 | 10ヶ月 |
出発 | 2022年10月 |
滞在方法 | 寮1人部屋 |
01.留学の目的

01.留学の目的
一番はスペイン語力を伸ばすことです。大学で文法や講義を3年間受けてきましたが、会話の授業が少なく、スペイン語を話すことにすごくハードルが高いなと感じていました。特にコミュニケーションという面において自分の力を伸ばしたいと思っていました。
また、家族や友人の元を離れて異国の地で長期の生活を送ることで、自立した生活を送る力をつけることも目標に、留学を決断しました。
02.留学後の感想

02.留学後の感想
あっという間の10ヶ月でした。最初の1ヶ月は環境の変化もあって体調を崩したりなどしましたが、同じ日本人の友人や学校で出会った友人たちのおかげで乗り越えることができました。
スペインに来て思ったのは、自分がいかに母国である日本について知らないかということです。歴史や文化、言語を学ぶと「じゃあ日本はどうだろう?」と考える機会がとても多く、スペインを知ることで日本についても学ぶことができました。
思ったような生活が送れていない、周りの日本人の友人は色んな人と交流して充実している、などの焦りを感じることもありましたが、自分が何の目的で留学を決めたのか、それを思い出して周りと比べすぎないことも重要だと思います。
03.授業内容・学校の長所、短所

03.授業内容・学校の長所、短所
文法と会話の必須科目、それからスペイン文学や歴史の授業などの選択科目がありました。授業開始日から数日間はクラスの変更もできるので、レベルや内容によって自分に合った授業を受けることができます。校舎もきれいで、整った環境で勉強することができました。
自分が選択したコースは昼過ぎに終わるものだったので、課題や予習なども無理せず進めることができました。しかし、文法の授業に関しては、長期で滞在していたため、学期が変わっても、同じ授業内容の繰り返しのように感じることもありました。
04.滞在した寮の長所と短所

04.滞在した寮の長所と短所
手配していただいた寮は学校にとても近く、徒歩で5分程度の位置にありました。すぐ近くにスーパーやATM、雑貨屋などがあったので便利でしたが、街の中心地のマヨール広場やレンフェの駅からは遠かったです。トイレ、シャワールームが各部屋にあり、必要最低限の家具や清掃サービスも揃っていて清潔でした。部屋に鍵がついているところも、課題をしたい時や一人になりたい時に集中できてよかったです。
食事つきプランだったので、学生たちと一緒に食堂でご飯を食べる時間でスペイン語を話すことができたり、管理人さんからスペイン語やスペインについて教わったりすることもありました。
短所としては、共用ルームにコンロがなかったため、自分で何か料理をしたいとき少し困りました。また、寮の管理人さんに玄関をあけてもらうとき、夜間インターフォンを鳴らすと寮内にベル音が鳴り響くので管理人さんに直接電話するのですが、それを忘れる学生がたまに居ました(玄関近くの部屋の友人はそのベル音で起こされたこともあるそうです)。
スペイン語に自信がない・不安な人は、お金はかかりますが、サポート体制が整っていて食事つきの寮を最初は選ぶと良いと思います。
05.ルームシェアの長所や短所

05.ルームシェアの長所や短所
スペインでの生活にも慣れてきたので、コストを抑えるためにピソ(ルームシェア)に移りました。寮では週1回と決められた洗濯も、同居人に配慮しながらいつでも洗濯ができたり、食事も自分に合ったものを食べたりすることができました。
短所としては、バス・トイレが共用だったので使いたい時に使えないこともあります。また、スペイン語を話す機会は学生寮に居たときよりも少なくなりました。プライベートの空間はありますが、同居人の相性が一番重要だと思います。
06.1ヶ月あたりの平均生活費(家賃を除く)

06.1ヶ月あたりの平均生活費(家賃を除く)
食費・娯楽費、服や日用品の購入などで平均200€に、プラスで旅費でした。旅行中の出費は計算していないので、どれくらい使ったのか分からないです。
07.治安と交通手段

07.治安と交通手段
基本的に夜に女性1人で歩いていても特に問題はなく、治安は比較的良いと思います。しかし、深夜~明け方は酔っ払いなども増えるので、細い道ではなく大通りを選んでなるべく複数人で歩くようにしていました。物乞いもマヨール広場周辺で見かけるくらいでした。
サラマンカは小さい都市なので、生活圏内は徒歩で問題ありません。マドリードに行くために、レンフェのメディオディスタンシア(中距離列車)をよく利用していました。
08.当社でお申込頂いた理由とサポートでよかった点

08.当社でお申込頂いた理由とサポートでよかった点
スペインに行くこと、サラマンカに行くことは決めていたので、スペイン留学に詳しいこちらのエージェントを選びました。到着初日や通学初日の流れなども丁寧に説明していただき、また、メールでの問い合わせも迅速な対応をいただいてとても助かりました。
09.当社のサポートで足りなかった点

09.当社のサポートで足りなかった点
特にありません