留学体験談
スペイン留学体験談
航空券、ホテル、電車の予約まで全て行ってもらい、安心して行くことができました!

プロフィール
PROFILE
名前 | WKさん(男性) |
---|---|
年齢 | 20歳 |
出身地 | 埼玉県 |
留学先 | スペイン・グラナダ |
語学学校 | Enforex Granada |
コース | 一般スペイン語 |
---|---|
期間 | 1ヶ月 |
出発 | 2025年3月 |
滞在方法 | アパート2人部屋 |
01.留学の目的

01.留学の目的
卒業論文作成のための語学力向上、外国人とのコミュニケーションをとるため。
02.留学後の感想

02.留学後の感想
最初は慣れないことも多く、戸惑うことも多々あったが現地の人やクラスメイトが優しく、満足する体験を得ることができた。
03.授業内容・学校の長所、短所

03.授業内容・学校の長所、短所
学校配布の教科書に沿って文法を学び、時々リスニングも行った。先生との会話が多く、アクティブラーニングが主に行われた。
学校の長所:
何よりもスペイン語ネイティブの先生から教わることができ、正しい発音、単語の細かなニュアンスの違いなども知ることができた。また、授業はスペイン語で行われるため、リスニング力、スピーキング力が日本で学ぶよりも格段に向上したと感じた。
学校の短所:
授業内容に短所は特に感じられなかったが、先生が授業が終わるとすぐに教室を出てしまうため、少し質問はしにくいかと感じた。
04.アパートについて

04.アパートについて
騒々しく、夜中でも騒音が聞こえる。また、フロントデスクも学校が終わるとおらず、相談もとてもしにくかった。また、調理場に調理用具がそろっていなかったり、共用のトイレ、シャワーもとても汚かったりとアパートはおすすめできない。
05.現地で使った費用

05.現地で使った費用
食費:約325.36ユーロ
交通費:約186ユーロ
お土産代:約100ユーロ
雑費:約20ユーロ
06.治安と交通手段

06.治安と交通手段
治安は日本とあまり変わらず良かった。ただ、スリなどはあるらしいので、そこは気をつけた方が良いと思う。
交通手段は普段は徒歩で、空港や駅に向かう際はタクシーを利用した。
07.当社でお申込頂いた理由とサポートでよかった点

07.当社でお申込頂いた理由とサポートでよかった点
スペインへの留学を代行してくれる留学センターがあまりない中、手厚くサポートをしてくれそうだったから。
学校との連絡や飛行機、ホテル、電車の予約まで全て行っていただけたこと。おかげで安心して留学に行くことができた。
08.当社のサポートで足りなかった点

08.当社のサポートで足りなかった点
特になし。
09.今後留学する人にお伝えしたいこと

09.今後留学する人にお伝えしたいこと
今は円安のため、自分の想定より多めに現金を持っていくと安心かと思う。また、現地の人はスペイン語で話せば基本的に親身に接してくれるため、怖がらず現地の言葉で話す勇気を持つことが大事だと思う。
ブリッジ留学サポートセンターの
人気留学プログラム!
Popular Programs


