期間で選ぶ語学留学/3ヶ月留学
ドイツで学ぼう!3ヶ月留学

1ランク上のドイツ語を身に付けたい方にお薦め。
音楽、文学、哲学など、芸術の分野で発展してきたドイツ語。語学留学のみならず、ドイツで専門技術や音楽を学びたい人も多くいます。
ドイツ語が初級レベルの方でも3ヶ月間一生懸命勉強すれば、ひとりでドイツ旅行に行けるくらいのドイツ語は身に付くでしょう。
ご紹介の語学学校は一例です。お問い合わせ内容に基づいて、他の学校もご案内致します。
また、もちろん2ヶ月や4ヶ月等の留学も可能です。お気軽にお問い合わせ下さい!
ドイツ3ヶ月留学
Germany
School/
おすすめの学校
フランクフルト
フランクフルトは、ドイツの商業、金融の中心地。街の中心部には、多くの高層ビルが建ち並んでいます。
一方で博物館をはじめとした多様な文化にも触れることができ、近代技術と伝統の双方を体験できます。
![]() |
Sprachcaffe Languages Plus |
---|---|
特徴 |
各国、各都市にキャンパスを持つ語学学校です。リラックスした雰囲気で学習することができ、"会話を楽しむカフェ"をコンセプトに、授業では頻繁に会話が取り入れられます。 フランクフルト校は、街の中心部から数分の治安の良いザクセンハウゼン地区にあります。地下鉄駅へは徒歩5分、周辺には各ショップや飲食店が数多くあります。 |
その他の キャンパス |
▶︎ミュンヘン |
授業数 | 週20レッスン |
滞在形式 | アパート・4週間(2人部屋・食事なし) |
入学日 (2025年) |
一般ドイツ語:毎週月曜日 (初級レベルは毎月1-2回) |
費用 | 531,000円(3ヶ月(12週間)) |
- 費用に含まれるもの
- 手続代行料・海外送金手数料・入学金・授業料・滞在手配料・約1ヶ月(4週間)のアパート(2人部屋・食事なし)
- 別途必要な費用
- 航空券・海外旅行保険・現地出迎費(オプション)・通学費・個人的支出
- ◆ 4/6-6/28と8/24-11/1は1週間あたり€20、6/29-8/23は1週間あたり€70が滞在に加算されます。
- ◆ 上記費用は2024年9月平均の為替レートに基づいた2025年費用です。為替レートの変動に伴い、費用も変動します。
- ◆ 表中以外のコース、滞在、期間等についてもお気軽にお申し付け下さい。
ミュンヘン
ドイツ第3の都市、人口約145万人のミュンヘンは、"世界都市"とも"百万人村"ともいわれ、街全体がひとつの建築芸術と賞されます。
人生を楽しむこの街は、南国気質が人々を惹き付けます。
![]() |
did deutsch-institut |
---|---|
特徴 |
ドイツの代表的な語学学校です。ドイツ有数の語学学校として高い評価を受けており、1970年の設立以降30ヶ国から、年間約1万人が学んでいます。 ミュンヘン校は、中央駅近くに位置し、中心地である新市庁舎のあるマリエン広場までは徒歩10-15分程です。 |
その他の キャンパス |
▶︎ベルリン ▶︎ハンブルク ▶︎フランクフルト |
授業数 | 週20レッスン |
滞在形式 | ルームシェア・4週間(1人部屋・食事なし) |
入学日 (2025年) |
一般ドイツ語:毎週月曜日 (初級レベルは毎月1回) |
費用 | 481,000円(3ヶ月(12週間)) |
- 費用に含まれるもの
- 手続代行料・海外送金手数料・入学金・授業料・滞在手配料・約1ヶ月(4週間)のルームシェア(1人部屋・食事なし)
- 別途必要な費用
- 航空券・海外旅行保険・現地出迎費(オプション)・通学費・個人的支出
- ◆ 6/29-8/16と年末年始の滞在は、シーズン料金が加算されます。
- ◆ 上記費用は2024年9月平均の為替レートに基づいた2025年費用です。為替レートの変動に伴い、費用も変動します。
- ◆ 表中以外のコース、滞在、期間等についてもお気軽にお申し付け下さい。
ドイツ
3ヶ月留学のQ&A
- 留学の申込みは何ヶ月前までに行った方がよいですか?
- ドイツでは90日以内の留学はビザ不要です。学校に受入れ枠があり、航空券も手配可能であれば、2週間前のお申込でも何とかなります。しかしながら、一般的には1ヶ月以上前のお申込をお薦めします。
特に7-8月などの繁忙期に出発予定の方は、航空券が取りにくいため、さらに早いお申込をお薦めします。 - 上記の費用一例では1ヶ月分の寮やアパートしか含まれていませんが、2ヶ月目以降はどうするのでしょうか?
- 2ヶ月目以降は、ルームシェアなどに移動するか、そのまま寮やアパートを延長することも可能です。 残り2ヶ月のために他の滞在に移るのは面倒なため、3ヶ月間まとめて寮やアパートをお申込みされる方も少なくありません。
- ドイツ3ヶ月留学では、生活費を除いて現地でかかる費用(お小遣い)はどれくらいでしょうか?
- 家賃や食費などの生活費を除き現地でかかる費用は、通学費や交際費、アクティビティなどです。 地域にもよりますが、大きな買い物や旅行などをしないのであれば、1ヶ月あたり4-5万円あれば足りるでしょう。
- 渡航後はどのようにサポートしてくれるのでしょうか?
- 一般的にメールでやり取りさせて頂きます。例えば、滞在先でトラブルが生じて変更をご希望の場合、その旨を当社にお知らせ頂ければ、現地担当者に確認いたします。
尚、ドイツの文化として、まずはご自身で担当者にご相談頂くことをお薦めします。エージェントを通じて苦情を伝えるよりも、歓迎して相談に応じてくれます。
ただ、担当者に相談しても応じてくれない、ドイツ語や英語に自信がないといった方は、遠慮なく当社にご連絡下さい。
また、音声でのご相談をご希望の際はZoomにて対応します。 - 海外旅行保険にお金をかけたくないのですが…
- まず、海外旅行保険は必須とお考え下さい。保険未加入の場合、学校によっては指定の保険に強制的に加入させられます。一方、保険がお安くないことも事実です。
3ヶ月留学の場合、クレジットカード付帯の保険をご利用頂くことも可能です。クレジットカード付帯の保険をご利用になる際は、カード会社または付帯の保険会社から保険の加入証明書(英文)をお取り寄せ下さい。
尚、クレジットカード付帯の保険は、保険金額が低い、カバーされていない項目がある、カードで購入したもののみ対象などの条件がある場合がございます。事前にご確認下さい。