アメリカ高校留学体験談
アメリカ 高校留学体験談
アメリカの文化を間近で学ぶことができ、英語力も上達しました!

プロフィール
PROFILE
名前 | NMさん(女性) |
---|---|
年齢 | 16歳 |
出身地 | 愛知県 |
留学先 | アメリカ・アイダホ州 |
高校名 | Bonneville High School |
参加プログラム | アメリカ高校留学 |
---|---|
期間 | 3ヶ月 |
出発 | 2019年11月 |
滞在方法 | ホームステイ1人部屋 |
01.高校留学の目的

01.高校留学の目的
現地のチアダンスを経験するため。英語力の向上。
02.高校留学を終えた感想

02.高校留学を終えた感想
アメリカの文化を間近で学ぶことができ、日本人との考え方の違いなども知ることができました。
留学前にオリエンテーションなどサポートしてくださったこともあり、留学中は安心して過ごすことができ、あまり困ることもありませんでした。言語が通じないことが大変だなと感じることも何度かありましたが、大きなトラブルもなくスムーズに留学期間を終えることができました。
今回留学をしたことで、次はより長い期間アメリカで学びたいと考えるようにもなりました。
03.高校の授業内容や長所、短所

03.高校の授業内容や長所、短所
アメリカでの授業は、とても自由な雰囲気でした。犬を連れてきたり、ピザを持ってくる生徒などもいて、日本ではみられない光景を楽しみました。さらに、選択授業は筋トレや陶芸など多岐にわたる分野からの選択が可能でとても新鮮でした。
また、私は部活に参加していたので、6時間授業の中の1時間が授業として部活の練習にあてられました。
積極的にこちらの言葉や文化に関心を持ってくれたりする人がいる一方で、ごく一部ではあるがアジア人差別を感じる場面もありました。
04.チアリーディング部に参加したご感想

04.チアリーディング部に参加したご感想
今回の留学の最大の目的は現地での部活動への参加だったので、それを踏まえて学校も探していただいたのですが、いざ学校へ行ってみると初日にその部活に入るにはトライアウトの合格が必須だとの説明があり、愕然としました。
トライアウトの結果、無事参加できることが決まり、3ヶ月間部活に打ち込むことができました。毎日、早朝からの長時間の練習で日本とは違う練習スタイルでした。日本では感じられない熱意を目の当たりにしました。また、家族の協力が不可欠だと感じ、全般的にとても部活に協力的で熱心な家庭が多かったと思います。
何度か大会にも出場させていただき、賞も取ることができました。日本に持ち帰ったトロフィーは私の宝物です。
05.ホームステイの長所や短所

05.ホームステイの長所や短所
日常的に使う英語を学ぶことができました。
ホームステイ先の家族は留学生の受け入れが3人目でとても慣れており、生活はとてもスムーズで大きなトラブルもありませんでした。また、イベントの度に家族全員で集まるなどして現地の様々な伝統行事を一緒に楽しみました。
一方で、ホストファミリーは全員働いており忙しかったため、なかなか思うように時間が取れず、コミュニケーション不足を感じたこともありました。しかし、家族は私の拙い英語を一生懸命理解しようとしてくれて日本の文化などにも興味を持ってくれました。寮生活では体感できない家族の絆を感じることができました。
06.現地で遣った費用と内訳

06.現地で遣った費用と内訳
約US$2,000。
ホストファミリーと旅行やスキーなどを楽しんだ際の旅費US$250、現地で買い足した日用品US$100、衣類US$555、お土産代US$800、学校でのランチ代US$80(ホストマザーが昼食を持たせてくれる日もあったため毎日ではない)、交際費(主に飲食、部活で使う道具など)US$100、帰国時に荷物が増えすぎたためのカバン購入US$70など
07.治安と普段の交通手段

07.治安と普段の交通手段
田舎であるためか治安はとてもよく、生活に慣れてきてからは、ホストマザーにお使いを頼まれるようなことも何度かありました。こちらが存じ上げていない人も私を認知しており、話しかけられることもありました。都市に住んでいるだけでは感じられないであろう地域のつながりの強さや温かさを体験することができました。
交通手段としては学校の帰りにスクールバスを用いることもありましたが、私の場合、早朝から部活動があったため、主にはホストファミリーの車で登校していました。買い物や友人と会う時などは、ホストファミリーに送迎してもらっていました。
08.当社にてお申込頂いた理由、当社のサポートでよかった点

08.当社にてお申込頂いた理由、当社のサポートでよかった点
ビザのオンライン申請をする時、電話でとても丁寧に教えてくださり、心強かったです。そのほかにも、こちらの細かな疑問などに迅速かつ丁寧に答えていただきとても感謝しています。
また、チアというなかなかないテーマでの留学だったので学校選びなどもとても大変だったと思いますが、条件に合う学校を根気よく探してくださったので、ブリッジ留学センターを通しての留学を決めました。
09.当社のサポートで物足りなかった点

09.当社のサポートで物足りなかった点
ビザ申請の際、必要書類の案内がひとつ抜けていたため追加提出することになり、やや不安になりました。
10.留学を検討している人にお伝えしたいこと

10.留学を検討している人にお伝えしたいこと
語学習得のために留学を考え、迷っている人は絶対に行くべきだと思います。そのとき、留学先で使う言語を事前にしっかりと学んでおくと、より多くのことを得られると思います。
11.その他

11.その他
今まで語学の重要さを身をもって感じることはなかったのですが、実際に異国の地で生活してみて語学習得への関心が高まりました。 留学前に英会話教室に通っていましたが、現地で過ごす3ヶ月の方がそれと比較にならないほど語学力の上達に繋がりました。